悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.36879
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/04/18 08:15:06
違法残業、例えば、サービス残業の類なら、逃げてもいいと思う。てかむしろ避難すべき。過労氏する前にね。適法な残業なら、とりあえず付き合ってみるのも勉強。半年頑張ってみれば、雇用保険がもらえる資格ができる。これを上手く活用して、再出発を考えるのも吉。雰囲気とかの問題で辞めるのは、悪い意味での逃げで、逃げ癖になる。これは、不味い。だが、違法な会社なら、早く逃げないといけない事がある。また、残業により健康を害する場合も同じ事。これを逃げてはいけないと我慢すると、かえって危険。漏れの経験では、営業職と言って入った会社が、訪問販売法違反と解り、こっちが逮捕されてはたまらないから、即日退職した事がある。サービス残業で体を壊して、辞めた会社もある。なかなか、マトモな会社に出逢えない運の悪さは、あったね。まあ、いちいち告発はして、それなりに金はもらったがね。職歴めちゃくちゃだが、お陰様で、法律には、詳しくなったよ。まあ、違法かどうかは、法律=ルールを知らないと、わからないが。とりあえず、10時迄残業して、「裁量労働制」でないのに残業手当ゼロなら、サービス残業と言う犯罪(労基法違反)やってる会社なんで即アウトと判定。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.