悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.370856
ぐったり侍さん(男性/27歳)
2008/10/25 17:54:54
貴方からの視点からでしか状況がつかめないのでなんともいえません。
試用期間中の解雇は、本採用後に比べて認められやすいですが、それでも正当な解雇理由は必要です。

しかし、どうも「精神的にパニック」ということを見るに、「面接時には判断できなかった、雇用できない正当な理由」は存在していますから、解雇そのものは不当ではないと推測されます。

会社が解雇予告の手続きに準じているのならば、問題ありません。

怪我をして「病院に連れて行こうとしなかった」というのが、一切かかわろうとしなかったのか、単に病院に連れて行くほどでもないと思ったのかわかりません。

自分で買った弁当が誰かに食べられていた、のは、単に間違えたのか嫌がらせなのか「そもそも本当にその人は自分で弁当を用意していた」のかもわかりません。

「あと三ヶ月居ていいよ」という理由が、「事を荒立てたくないため」と何故貴方が知っているのかわかりませんが、これは温情だと思うべきです。
人一人の雇用に対する金額的デメリットは決して安くありません。


社員旅行は、本来積み立てや会社からの支援で行われますから、試用期間、それも解雇予定者の人に「貴方を社員旅行には参加させることができない」と通知するのは、それ自体はおかしいことではないでしょう。
契約そのものに社員旅行に参加できることになっているのなら別です。
社長自らであることになんら問題もありません。

つまり、貴方の主張だけでみると確かに「いじめ」なのですが、
「事実」だけを見ると違法性があるのは「お弁当を食べられた」という窃盗のみです。


パニックを起こす、発狂する、という描写から、周囲の人たちはその人に「関わりたくない」と推測されます。
貴方が何かをしたい、と思うのなら、「関わりましょう」
それが単なる挨拶でも会話でも良いと思います。
ただし、「自己責任」で。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.