悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.374830
みんさん(女性/20歳)
2008/11/04 01:11:38
あたしも今大学生で、その心境よくわかります。

始めの方「仲良くなれるかも」って思ってた子が、「ちょっと何か違うぞ」ってなるのはあることだと思う。混沌さんみたいに「いい子なのに、、」って人もいる。

ただ、そういうのって、嫌いっていうよりも、合わないだけなんじゃないかなって思います。
別に嫌なことされてないし、憎むような理由がないなら嫌う必要もないし。

人に対して、「合う合わない」ってのはは誰もが抱く感覚だと思うから、それはいいと思う。

気の合う人といると、「楽しい」とか「ムカつく」とか自然な感情がたくさん出てくると思うけど、合わないこといるとそれが自分の中でとどまったまんまになっちゃうってゆーか…
消化不良になってる感情がいっぱいたまると苦しくなるんだと思う。

大学って人がいっぱいいるところだし、合わない人もいるだろうけど、一緒にいろんなこと楽しめる人も中にはいると思うから、そのお友達のことは「あの子も楽しくやって過ごしてってくれたらいいな、あたしはあたしで頑張ろう!」って、相手に意地悪なことをしたり、不幸を願ったりしなければいいんじゃないかなーって思う。

もう子供じゃないし!そのお友達も、混沌さんも、自分自身で一緒にいられる人見つけて、居心地のいい環境作ってくことに集中してれば全然いいと思います。

お互い学校生活がんばりましょ(^ω^)☆


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.