悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.375746
ぐったり侍さん(男性/27歳)
2008/11/06 01:22:31
だって戦争って政治の立派な外交カードですし。
無茶な外交を迫られりゃ、当然戦争という「手段」は「必要」です。
戦争と言う「行為」が必要なんじゃありません。

戦争が愚かしい行為だなんて、んなことは当然です。
だってアレ、物も命も「消費」するだけの非生産的な行為ですし。

戦争が極めて非生産的なことだと誰しも理解しているからこそ、そのカードを持つことによって「双方」が戦争を「したがらない」んです。
だから、戦争と言う浪費に対してそれ以上のメリットがなきゃ大抵の国は戦争をやりません。
相手が戦争のカード持ってないなら、「戦争」にならず搾取されるだけです。

交渉、話し合いってのは、交渉の余地が双方になくては成り立ちません。
お互いが絶対譲れないラインを持って、そのラインが交渉の余地を越えてるんなら、あとは力による支配、もしくは「力を後ろ盾にした交渉」しかありません。
そこに価値観の理解を求めることは、時間があればできるかもしれませんが、やっぱりできないかもしれませんし、時間が足りない以上無理だったりします。
さらにいえば、価値観を理解したところで「受け入れられない」ことだってあります。

「お互いの価値観を理解する努力をする」ことと、実際にそれを「受け入れられる」かどうかはまったく別問題だからです。

「どんな価値観だろうとそれを理解し双方が受け入れられる」という思想は、とどのつまり「自分の価値観は正しい」という究極のエゴそのものです。


戦争は、命を軽視した行為です。
戦争という「手段」の放棄は、生きると言うことを軽視した行為です。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.