悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.384211
名無しさん(女性/99歳)
2008/11/24 14:51:46
優しいお言葉ありがとうございます。私には帰れる実家がないので、強気なのかもしれません。子供が産まれたばかりの時は、一ヶ月は体動かさないほうがいいらしいからと、家事をやってくれるほど優しい人でした。でも時が経つにつれてだんだん冷たくなってきて…仕事と育児の両立でも、女の人が家事をするのは当たり前、みんなやってるといいます。そんなことは私も馬鹿じゃないしわかります。でも体調悪いの?大丈夫?とかあまり無理するなよ!とかあってもいいんじゃないかなぁって思います。旦那いわく私は被害妄想が激しいらしいです…悩みをうちあけたり、嫌な事は嫌、いい事はいいと言う事はそんなにいけないことなのでしょうか?私の母は一度離婚している為、今の父は本当の父ではありません。旦那も、幼い頃母を亡くし施設で育ちました。それだからこそ、理由はどうであれ親の勝手で離婚して、子供たちに同じ悲しみや、苦しみを味合わせることはできません。私の事を嫌いになってもそれは仕方ないと思います。でもなんの罪もない子供たちの事をどう思っているのか、これからの子供たちのことを考えた上で離婚と言っているのかさっぱりわかりません…どうすれば元に戻れるのでしょうか?もう無理なんですかね?

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.