悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.386210
マウス34さん(男性/34歳)
2008/11/27 21:08:58
店長には良くも悪くも色んなタイプの人が居ます
だから、なれないって事はないと思いますよ

スタッフでは対応出来ないトラブルの解決や
スタッフの管理(シフトや人間関係など)も店長の仕事です

スタッフに対して注意をする時は言葉を選んで注意しました
店長は責任者でもありますが現場のスタッフです
スタッフの意見を聞いて、良い所は採用出来る様に
上司と掛け合ったりする事もあります

会社の中で自分より立場の上の人達に結果を求められるし
結果が出ないと責任を取らされます

あまり喋るのが得意じゃないとの事ですが
店長目指すなら何事も率先して動いた方が良いですよ
その結果、売上げと利益が出ればスタッフも給料アップするし
自然と職場も良い雰囲気になると思いますよ

店長は他のスタッフより給料を貰ってる分
責任感は職場で一番持ってないと駄目かな?
普段、チキンで根性が無い人でも
お店の責任者と言う強い自覚があれば
トラブルも乗越えれると思います
もし、失敗しても次に生かせば良いと思うよ
スタッフも、口だけ動いて体が動かない店長よりも
普段から率先して色々してる店長と仕事をしたいはずです

良い見本の店長が側に居るなら、その人の良い部分を
バイトの間に盗めるだけ盗んで
自分が店長になった時に役立てたら良いんじゃないかな?
基本は学べても応用は学べません
あとは経験です

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.