![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.393538 たかさん(男性/26歳) 2008/12/12 21:40:47 |
精神疾患には病態水準があり、神経症レベル、ボーダーラインレベル、精神病レベルの3段階があります。統合失調症は一番最後の精神病レベルに分けられ、臨床心理士などのカウンセラーだけでは治療は不可能といわれています。 なぜ、カウンセラーには治療が不可能なのかといえば、ボーダーライン以上のレベルのクライアントにはなんらかの不可逆的な器質的変化が起きていると考えられているからです。 ですから、うつ病などと違い、医師による薬物治療が治療の大半をしめるからなんです。うつ病の治療は以前は心理療法が有効とされていましたが、 薬物の効果が認められ、近年では心理療法と薬物療法の併用が最も有効とされます。ようするに治療法が大きく違うんです。 ですから、うつ病と統合失調症、どちらが治療困難かといわれても、一概に統合失調症と言う事はできません。 また、統合失調症といってもいくつか種類があり、有名な分類には妄想型、破瓜型、緊張型の3つの種類があり、えみさんの場合は妄想型か緊張型、おそらく緊張型なのではと私は思っています。 この3種類の中で破瓜型が最も治療困難です。 逆に緊張型、妄想型の順で回復しやすいと言われています。 ですから、元に戻りたいというえみさんの想いも必ず叶うと私は思います。 ご自分の病気について調べてみようというお気持ちはたいへん良く分かります。しかし、統合失調症については、心理学においても精神医学においても診断基準や治療法もまだまだ途上過程にあり、専門家によっても見解は多数みられるのが現状です。ネットの情報に関して言えば、まったく誤った解説が山ほどあります。 ですので、ご心配だとは思いますが、あまりいろんな情報に掻き回されないためにも、現在診察を受けている医師の言うことを信じ、治療に専念されることが、えみさんにとって最もよいのではないかなと私は思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |