悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.393807
しろくまさん(男性/28歳)
2008/12/13 04:13:26
下の投稿でkaiさんが非常に有益な指摘をしています。解答の根拠は本文にあります。論理的思考が問われます。また、いわゆる難問で、本文に直接書かれていないことが解答になる場合でも、本文に書かれたことを根拠に論理的に考えていきます。
僧さんのいう「英語の国語力」というのは、実はいいところに気付いてまして、これは英語の問題を解く際に必要な力です。国語が苦手、とのことですが、それはあまり気にすることはありません。求められているのは論理、しかも、高校入試レベルの論理だからです。ただ、訓練しないときついかもしれませんね。何度も言うようですが、僧さんはいいところに気付きました。
以下参考までに訓練の仕方の概要を簡単に書いておきます。
1、志望校の過去問を解く

2、間違えた問題につき自分の思考過程をフローチャートにする。
3、解説を舐めるように読みながら、正解に至るための思考過程をフローチャートにする。
4、2つのフローチャートを見比べて、どこが天国と地獄の分かれ道かを見つける。
5、もう一度解いてみて、正しい思考過程を身体で覚えさせる。

6、模試や他の年度の問題で試してみる。

以下、繰り返し。

読解力と解答力は別物(何もしなくても同時にできる人はいるが、それほど多くない)ですから、ぜひ解答力を鍛えてみましょう。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.