![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.400687 ひーたさん(女性/24歳) 2008/12/27 01:57:20 |
「離婚しよう」って思っても、先に決めなければいけない事が山のようにあり、 まだ調停申し立てすらできていません…。 ●離婚後住む場所 私は市営住宅を考えているのですが、募集が1、5、10月の年三回なのでそれまで実家にいるか、部屋を借りるか迷ってます。 ●面接交渉権 離れて暮らす方が子供に会う権利らしいのですが… 娘にとって会わせた方が幸せなのかどうか、 正直分かりません。 ●慰謝料・養育費 相手が支払えないのに「一括で払え」なんて認められないみたいで、分割になると思いますが… 何とかお義父さんに立て替えてもらうか、連帯保証人になってもらえないかなって…。 途中で逃げられたら、請求しようがなくなりますし…。 でもお義父さんには本当によくしてもらってたので…言いにくいんですよね↓ ●養育費の増減 こういう場合は養育費増額、 こういう場合は減額なども決めとかなければいけないらしく、 よく分かりません。 他にも色々ありますが、そんな先の事まで考えなきゃいけないのかって…頭が混乱しています。 まりんさんの場合、 これに加え「財産分与」もありますよね。 うちの場合は…恥ずかしながら財産なんて全く無いので大丈夫ですが。 ローンとかも絡んでくるそうなので… ややこしいみたいですよ。 とりあえず1月中旬までに全て決め、その後離婚調停を申し立てる予定です。 それから離婚が成立するまで約半年〜一年…長いですよね…。 私は今専業主婦なのでまだ時間に余裕がありますが、 まりんさんは育児に仕事、それに加え調停になってしまいますからね…。 本当に大変だと思います。 ゆっくり考えて、 それでも離婚するという気持ちが変わらなければ、 私に分かる事なら何でも聞いて下さいね(^ε^)…と言っても、私も分からない事だらけなのですが…。 でも、行政書士さんに色々資料とかももらっているので☆ 離婚を迷われているなら、 迷惑でなければ一番いい方法を一緒に考えます! 今はとりあえず30日の証拠を掴む事ですよね。 何とか安く済むいい方法、 考えついたらまた投稿させて頂きます☆ あまり思い詰めないで下さいね…。 今は出来る限りゆっくり休んで下さいね(U_U) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |