悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.403753
ポリさん(女性/35歳)
2009/01/02 20:29:04
些細な事が原因で仲がこじれてしまった家族の話はよく聞きますが、
統一して言えるのが、だいたいかなりの大人年齢になっても同居している
方が多いような気がするんですよね。

離れるのが一番だと思いますよ。
そうすると同居している時は相手の粗探しばかりしようとする心理が
働きやすいのに、離れると不思議な事に長所を見る視点が芽生えて来る
ケースが多いと思うんですよね。

まずはこういう環境に持って行かないと、よほどお互いが改心して
人格グレードが上がらない限り、売り言葉に買い言葉で、なかなか
関係の修復というのは上手く行かないと思いますよ。

こうやって憎まれ口を叩いたり喧嘩したり出来るのは、それだけ
お互い相手に対して安心しきって平和な状態だから出来る事だと思うので・・・
それだけまだ心に余力が有るという事ではないでしょうか。

お互い自我を張っている間は解決しないですよね。
同じ境涯でいる訳だから、衝突しか生まれないですもの。

和解や相手から温和な心を引き出したい時は、「柔能く剛を制す」
という精神しかないと思いますよ。

こちらが譲歩する事で相手も譲歩する心情が芽生える訳ですよね。
我を張っている間は絶対に相手も折れないというのが人間の心理だと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.