![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.403849 しろくまさん(男性/28歳) 2009/01/02 22:57:02 |
まぁ、お正月は休んでいいと思うよ。 淡々とやるには、冬休み中にやることを全部書き出してみて、一日にどれくらいやればいいかを割り振ってみるといいよ。 やるべきことが一日単位で決まってると、それをこなすためにがんばれるんじゃないかな。 あとは・・・スケジュールを完璧にこなそうと思わないことです。完璧を目指しつつ、8割できたらラッキー、の意気込みで。 淡々とやるには気持ちの余裕が必要だからね。 もひとつ・・・少しゲーム的な要素を取り入れると楽にできますよ。たとえば問題集をやるとき、1時間で何問正解したかを数えます。で、次の1時間ではその記録を破るようがんばります。同じ時間で何問解けるかを過去の自分と競うのもいいでしょう。 どうせ同じ時間勉強するなら、「楽しく」やったほうが集中できます。 理想は、科目の背後にある原理やら原則やらを見つけたりして楽しむことだったりするんですが、まずは一人ゲームで充分です。 集中するためのコツは、「集中しようとしない」ことだよ。「さぁ、今日はがんばるぞ!」なんて意気込みすぎると、心はなぜか離れてしまう。集中しようとしてできるのは、自分なりに集中のしかたをつかんでから。まずは楽しもう。 あ、ご褒美作戦もつかえるらしいよ。私はこれ効かないんだけど、人によってはつかえるみたい。「ここまでやったらチョコたべる〜」みたいなね。 いろいろ書いたけど、使えそうなとこがあったら試してみてね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |