悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.404972
あやさん(女性/40歳)
2009/01/05 23:04:00
そうですね。
保育料は収入から割り出すので、難しいかもしれません。
ただ、滞納家賃があったということは、前々から経済的にうまく回ってなかったのではないですか?
それに滞納家賃のためのローンは入園後のようですが、それ以前に借りていたローンやキャッシングなどはありますか?
もしあるなら、保育料の方をどうにかするのは難しいかもしれませんが、ローンに関しては、完済したものについては過払い請求できるかもしれないし、今の収入に合わない支払いであれば特定調停で以後の利息カットと毎月の支払いを抑えることができます。
ただ、ご主人の携帯代が7万もあったというのと、家賃が今の収入に見合った所にお住まいなのかというところが引っかかりますし、仮に特定調停する場合は、そういう所で跳ねられます。
車検などは事前にわかっていることなのに、それも経済的に圧迫する原因となっているということだし、急な環境の変化か、もしくは前々からの経済的な問題ですよね?
保育料云々以前に、根本的な経済面を見直してみるのがいいかもしれません。
ちなみに私は特定調停経験者で、現在も支払い中の身ですので、その方面ではお力になれるかもしれません。
でもかわいいお子さんがいるのですから、もっと自分で調べてみたり、強いお母さんになりましょう!
私は特定調停経験して、『身』も心も太っ腹になりました(^_^;)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.