悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.407836
ゆうやさん(男性/22歳)
2009/01/11 13:50:52
サラさんありがとうございます。さすがに評価は僕の方が上みたいです。その特別扱いされている子が冬休みに個人指導を受けに行ったところ、教授が「君には普通の評価しか与えられないけど、ゆうや(僕)には最高評価を与える」と言っていたらしいので。ただ僕が気にしているのは評価の問題ではなく、教授の指導の問題です。もし、その特別扱いされている子が特別扱いされなかったら、絶対に卒論を提出することはできなかったと思います。そして結果的には卒業もできないということになっていたでしょう。卒論で苦しんでいる学生は大勢います。他のゼミ生の状況は分かりませんが、間に合わずに今年は卒論を提出できないという人もいるかもしれません。そんな中で、卒論の大部分を教授が言った通りに書くなどということを他でもない教授が許してよろしいんでしょうか?他のゼミ生にそのことを話したんですが、みんな口を揃えて「そんなことできるんなら誰も苦労しないよねぇ」と言っています。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.