![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.40992 ポリさん(女性/33歳) 2006/04/29 17:33:17 |
確かに「男子と喋るから」という言葉で別れを悟れというのは 厳しいですよね。一瞬「は?」って思ってしまうかも知れません。 でもはっきりと「俺はお前の事が嫌いになった、だからもう 付き合えない、別れて」という言葉を実際にぶつけられたら 相当の傷を負いますよ? 何も自虐的になる事で、彼との別れを踏ん切る必要もないと 思うのです。 未練を断ち切れない事から、彼にはっきりとした言葉を聞きたい 気持ちも分かりますが、地獄を見るだけだと思います。 それに彼の立場になって見ると、2度も辛い言葉を 吐かせるのは酷だと思いますよ? 誰だって相手を傷つける事はしたくないもの。 だからこそ、遠まわしじゃないけれど、曖昧な表現で 別れを告げてきたのでしょう。 彼がどういう理由であなたとの別れを決断したのか、その 真相は彼本人でないと分かりませんが、しかし、そこを突き 止めても、自分が傷つくだけですし、何も得ることはないと 思うのね。 こういう場合は、「あ、そういう事なんだ・・」って相手の 気持ちを悟って、身を引いた方が賢明だと思いますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |