悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.411171
江釣子さん(女性/16歳)
2009/01/18 11:31:34
対人関係に疲れる気持ちは私もわかります。中学のとき特にそう思いました。
でもこれから高校、大学、そして社会に出ても、対人関係から逃れることはできません。人と関わっていなければならないのが人生です。

そこで、まずは考え方を変えてみたらどうですか?つまり前向きになるということです。
気持ちが沈むと何やっても楽しくないと思います。そこを「何もかもうまくいかない」じゃなくて「今日も一日頑張るぞ」とか「これを楽しもう」って思うんです。
そして仲のよい友達を作る。友達は相談に乗ってくれるし、いるだけで楽しいし、安心する。私は中学のとき学校に対してかなり不満を抱いていましたが、仲のよい友達がいたのでそこまで思い詰めませんでした。

また、今日みたいな休みの日にはめいっぱい好きなこととか趣味をして自分の羽を広げるのもいいと思います。それだけで不安や不満を忘れることだってできますし、心も休まります。
物事が楽しいと感じられるようになれば、日常の生活ももっと楽しくなります。青春も一度きりですから、一緒に楽しみましょう♪

あとAqua TimezのALONESっていう歌のサビを載せました。

♪折れた淡い翼
君は少し青すぎる空に疲れただけさ
もう誰かの為じゃなくて
自分の為に笑っていいよ

私が中学のとき元気をもらった歌です。
サビだけじゃなく全体で「みんなにあわせなくていいよ、自分のペースでいけばいい」みたいなことを描いてすっっごくいい歌です!是非聴いてみて下さい♪
また何かあったら言って下さい。相談にのりますよ☆
長くなってすみません;

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.