![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.41222 ジャガーさん(男性/36歳) 2006/04/30 06:15:45 |
やぁまさんがそんなに苦労してたとは。応援したいね。で、↓は、ちと解答違うな。完全誤答。公営住宅の家賃の原則の問題なんだよ。「応能負担」って言って、世帯収入の総額によって家賃が決まるから、迂濶に世帯収入をageてしまうと、家賃も引きageになる。だから、迂濶にバイトされると、確かに困るんだよ。てか、月12万で3人世帯なら、ギリだけど生活保護もらえないかい?月15万の収入申告ではなく12万の実態で申告したら、家賃sageと生活保護は可能性が高い。だが、それじゃ貴方のバイトは無理だし、金は貯まらない。収入ageるなら、かなり引きageないと大変なんだ。家賃age以上に収入をupしないと意味がない。月15万位収入を得て、5万位家賃として家に入れるってなペースになる。後、数万円位借金返済に入れて、月5万円位貯める。そもそも、これ位しないと家庭崩壊の危機だね。数字を見る限り。厳しい話を言ってしまうと、「まず働け」と言う結論になってしまう。まあ、高卒認定なり通信・定時制なり、高卒への道に問題はない。その方が学費も安い。金か現高校卒業か、二択になってしまうのがつらいね。まあ、漏れも、そんな選択をしながら大学卒業したのだが。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |