悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.413149
やだもんさん(女性/30歳)
2009/01/22 17:01:13
行く意味はありますよ。
 
何故、中学までが義務教育となっているのか?
簡単に言えば子ども達に必要最低限の教育を受けさす為なのです。
昔は小学校に行きたくても家の手伝い(弟や妹の面倒を見る)や畑の手伝いで行けなかった頃が日本にもあったのです。
全体的に裕福になった今でも家の事情で高校進学を諦めざるえない人達もいます。しかし中学までの勉強により基礎的学習ができていれば本人がその気になれば続けて独学で勉強をし続けてゆき希望する職につく事も可能なのです。
また中学生は思春期真っ只中でとても果敢な時期です。その中での集団生活で学ぶものであったり感じるものは今後の生活の中で大きく関わってくるのです。
世の中、基礎だけではなりたっていないでしょ?
生活してゆくにあたり小学校→基礎的な事、中学校→応用的な事を学ぶ場だと思えばイイですよ。
 
そして授業中は寝てる人ばかりだし・・・とゆーのはそれは塾に行っているからですょ・・・。
学校で授業を聞かなくても塾に行けば同じ事を教えられるのですから( ̄^ ̄;)
貴女は繰り返し同じ話をする友人の話を毎回?聞いてあげられますか?
毎回であれば多少右から左にはなりませんか?
それから人の話を聞かない人に一生懸命に話ができますか? 
先生だって人間ですから一生懸命に教えても聞いてくれなければそれなりの授業になりますょ。
先生の指導内容が分かりにくいのは生徒のせいでもあるのです。
生徒に質問されて自分の教え方を見直したりする機会が今はほとんどないのですからね・・・。
貴女が意味がないと思うのは恵まれている証拠なのです。
まぁ、そんなところです・・・m(__)m

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.