悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.413205
ポリさん(女性/36歳)
2009/01/22 19:39:57
こういう言い方をされると、子供の立場である貴女としては傷つきますよね。
気持ちはすごくよく分かります。

これは親側の未熟さと早計さが浮き彫りになってますよね。
自分の子というのは四六時中見ているから、良い部分も悪い部分も全てひっくるめての判断が出来るけれど、他人の子というのはほんの表面的な部分しか見れませんからね。

たったその一部の長所を見て、その子が家の中ではどういう子なのか、学校にいる時はどういう子なのかを知りもしないで「良い子」と判断し自分の子供の欠点と比較するのは実に馬鹿げてますよね。

でもこれは、本気モードで他人の子を褒め、自分の子供を蔑んでいるのではないのですよ。
そこには子を思う親の気持ちが入っているのだと思うのですが、こういう表現の仕方しか出来ないんだと思います。

みんなそうだと思うけど、夫婦の間柄、兄弟の間柄といった深い関わり合いが有る関係ほど、その相手を簡単に褒めたり認めたり出来ない心理が有るような気がしますね。

「ありがとう」の一言さえ、他人なら簡単にいえる言葉なのに、何故か家族となると照れて素直に言えないとかね・・・

だけど、いざその家族が病気になったり何か深刻な事が有ると、自分の事のように夜も眠れないほど思い悩み心を痛めるもので、これが日頃のつれなさとは裏腹に、家族に対する本当の心なんじゃないかなとも思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.