悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.414882
ニット帽さん(女性/28歳)
2009/01/25 22:37:15
まぁけど、妊娠したからといって母親の自覚がすぐに芽生える訳ではないと思います。当たり前ですが。

自分が子供だから、それを指摘してくれる人に惹かれるのすごーくわかります!私もそうだから。


今までの経験や、誰かに相談した話とか、沢山意見は出てくると思うのですが、やはり決めるのはあなたですものね。

不満を撒き散らすとは言え、少しでも晴れるなら良いと思います。

きっとあなたは今辛くて不安でならなきゃいけない自分(彼と向き合い理解し合って愛のある家庭を築く)が先にあって、その、ねばならない自分と今のギャップも辛いのかなと。違ったらすみません。

何とゆーか、自分が子供な部分は薄々自覚できます。
指摘は親からでも同僚からでもしてもらえます。
つまり、愛し合うパートナーに指摘してもらわなければいけない訳ではありません。努力次第でいくらでも自分は大人になれます。

とは言え、自分の感情を押して愛せないかもしれない人との結婚はいけません。


先程、子供視点で申し上げましたが、次はあなたが子供に、あなた(子供)のせいでこんな人と結婚しなくちゃならなかった。
と、突発的に、本気でないにしろ、頭を過ぎる可能性があります。自分が子供と仰ってましたが、出産後ももしそのままなら、自分の不幸(一概には言えませんが、愛せない方との生活を不幸とするなら)を自分以外の誰かのせいにしてしまう事もあるのかもと。


あなたの事を全く知りませんので、大変失礼な物言いですが。。。



変な話ですが、またわかってらっしゃるかと思いますが、ここでの皆さまの意見は本当に軽く読む方が良いのかなと。
まずお母様に自分の気持ちと考えてる事と不幸と、全て話してみてください。
周りの信頼できるご友人、先輩、上司等も意見を聞くのは良いかと。


今は辛いかと思いますが、絶対に妥協せず流されずに答えを出して頂けたらと思います。
納得いく形(彼との結婚でもシングルマザーでも)で元気なお子さんを産んで下さいね。

長々と失礼しました。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.