![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.415981 かなさん(女性/99歳) 2009/01/28 03:08:24 |
親の借金は法的には子供に義務はありません。 詳しくなくてすみませんが、子供に法的な借金返済義務はないのは本当です。 よく借金で偽装離婚する話を聞きますが、それは家族への借金の取り立てを防ぐためだったかと思います。 お兄さまがどういう性格か私は会ったことがないので分かりませんが、お金で苦しい家庭は揉めたり、大黒柱が暴れたりということが多いと聞いたことがあります。 しんどいんじゃないでしょうか。 お父さまが今どうなのかは分かりませんが、お母さまには離婚を(以上の理由から)勧めてみてはどうでしょうか? それと、公でやってる無料法律相談にでも行って、上記のことを(借金返済義務)確認相談してはどうでしょうか? 高校生の一人暮らしは経済的に難しいでしょうね。 いけたとしても、貸してくれる方も保護者の署名捺印とか要求するかな? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |