![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.416004 あほさん(男性/22歳) 2009/01/28 05:10:24 |
自分もあなたと似た様な境遇にいると感じ、書き込んでみました。 自分は母親の「私の言うことは絶対」っていう考え方にほんと疲れてる。宗教やってて、その宗教の教えを忠実に守ってる自分の考えは正しい、て考えてると最近思う。言っとくけど、宗教を非難してる訳ではないから。 トイレの電気付けっぱなしにしたの親なのに(直前に親入ってた)なぜか俺が怒られてさ。俺が犯人のこともあったけどね笑 あれしろ、これしろっていつも言われてた、それに少しでも刃向かうと家出されたり、ボロボロに言われてた。 反論してみると「あんたの為なんだよ」って逆ギレされて。それを言われたら何も言い返せなくなってさ、ほんとに辛かったな。会話が成立しなかったから。 今では両親の言ったことと真逆のことしちゃう、ひねくれた人間になっちゃった。 個人的には母親はあなたに愛情もって接してると思う。子を思いやらない母親はいないよ。ただ過保護と言うか、愛情が過剰なんじゃないかな?自分の場合と同じように「あなたのためにやってる私は正しい」っていうちょっと変な感情が含まれてるんじゃないかな? あと兄弟で扱いが違って見えるのは、仕方ないことだと思います、親だって人間、平等のつもりでも偏っちゃうこともある。あるいは悪く言えばあなたの被害妄想でそう見えちゃうこともあるし。 自分の両親も自分とお姉ちゃんに対する態度全然違うし。まあお姉ちゃんは女の子だし、真面目な性格だから当然だな。 一人暮らしするのかな?距離を取ってみることってすごい大切だと思うし、一人暮らしすることで顔合わせることがなくなって、あなたもあなたの母親も互いに考えが変わると思う。俺もしたい。 もし一人暮らししてみたら親のありがたさに改めて気付くかも。親もまた然りなのかな?俺は朝起きたらご飯があるってほんとにありがたいことだと思う! 親の問題って難しいよね、一番身近な存在、避けられない存在だから。 長文のくせに的得てない、あと俺の話ばっかになっちゃった、ごめんなさい。とにかく悩みの重さは人それぞれだけど、きっと同じような悩みを持った人は他にもいるはずだ。 お互い頑張ろう! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |