![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.416104 うささん(女性/23歳) 2009/01/28 13:20:02 |
こんにちは☆ 以前、ショップスタッフをしていました。 まず…勤務する前に、絶対調べておいた方が良いのは、希望するお店が個人売りノルマが有るか・無いかです! お客さんのフリをして店内に入り、買おうか迷っている雰囲気で、何点かのお洋服を手にすれば、大体分かります。 この時、 ・背後にさり気なく同じスタッフが付いてきている ・1〜3回声をかけて来た …場合は、恐らくノルマ有りです。 あと、接客してくれる店員さんが、そのままレジでお会計→お見送り…の場合も、ノルマ有りの可能性が高いです。 その逆で、 ・あまりしつこく声を掛けてこない ・店内を付いてこない ・接客するスタッフと、レジ→お見送りのスタッフが別 …の場合は、ノルマが無い可能性が高いです。 ノルマ有りのお店で勤務をすると、表面上ではスタッフ同士の仲が良くても、結構裏ではドロドロしたりします(*_*) 常に『ノルマが…』って頭から離れないので、精神的にもキツいです↓ あと、お店の服を着る制度も、そのブランド会社によって様々なのですが、 ・常に新作を着なければいけない ・自分が着ているのと同じ服が、店頭から残り1点になった商品は、もう着てはいけない ・全身、そのお店の服で揃えて下さい …等のお店は、たとえ社割があっても、月の服代が凄くかかります(*_*) 私自身、生活費をきちんと稼ぎたかったのですが、服代の支出が毎月3〜4万とキツく、辞めました(*_*) |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |