悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.418297
しろくまさん(男性/28歳)
2009/02/02 19:30:03
あえて分けるならそういうことになりますね。

?について。
前者のほうが特に無難ということはありません。前者=後者、が文法問題でよく聞かれます。of use=usefulなど、ある程度慣用化した表現の場合に、of+抽象名詞が使われます。of no use=uselessなんかもそうですね。

?について。
その理解で大丈夫です。まあ、「A of B」(BのA)で、BがたまたまAの目的語になっている、と捉えることも可能ですが。

?について。
そうですね。不可算名詞にはそもそも単数・複数の区別がないので、不可算単数という概念自体ないと考えます。

まとめると、

可算複数がくればtheをつけます。代名詞ならthemですね。

不可算名詞の場合も論理的にはtheをつけることが望ましいです。ただ、あまり使われないです。
kaiくん指摘のように、不可算名詞(特に抽象名詞)の特定は困難ですし、代名詞itを使えば事足りるからです。much of itのようにね。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.