悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.421194
ぴの吉さん(男性/29歳)
2009/02/08 23:41:59
ご両親への挨拶が遅いかどうかの判断は、人それぞれの価値観によって違いますし、正しいやり方なんて人それぞれだと思います。
なので、自分達の正義を人に強要するのは、あまり良くないかもですね。
少なくとも、彼の正義からすれば、挨拶する日は決まってて、その旨も伝えてるから、問題無いと思ってると思いますよ。
僕の兄貴の嫁さんは、田舎の人なんですけど、何かイベントをするのが好きで、ウチの両親の誕生日パーティや、年末の忘年会や、新年会や自分達の誕生日パーティ…父の日…母の日…。
とにかく両親と兄貴夫婦で、パーティやりたがるんですが、必ず僕まで呼ぼうとして…。
毎月毎月、一ヵ月に数回パーティある事もありましたが、僕からすれば異常に感じますし、それだけ毎月やらなくてもいいでしょ…って思います。
家族は毎月集まって夕食を一緒に食べるのが当たり前だと思ってる人もいますし、都会育ちの僕からすれば、そういう人付き合いが嫌だと思う人もいます。
価値観は人それぞれで、正しいと思う正義の定義も人それぞれです。

ですが、普段、温厚な彼が怒ってるって事は、貴女が彼を追い詰めてるのだと僕は感じました。
夫婦ってお互いを見つめ合うものじゃなくて、二人で同じ方向を見て行くものだと、僕は考えてますが、少なくとも挨拶の件では、二人で同じ方向を見れて無かったのではないかと思います。
ある程度、妥協しないと夫婦生活はうまく行かないと思います…。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.