悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.421412
ちりがみさん(女性/22歳)
2009/02/09 13:42:59
私は福祉系の大学で勉強してきたものですが、社会福祉士は地域包括支援センターでは必ず一人はいるように義務づけられています。

社会福祉協議会の役割というのはおもに地域福祉に関連する事業です。授業とかで習っているはずだと思いますが。

実習やボランティアに行けば社協がどのような役割をしているか見えてくるはずです。
社協に就職を目指している場合、何度もボランティアなどをして職員さんに顔や名前を覚えてもらうことも大切だと思います。他の福祉施設などに就職する場合もボランティアや見学するというのは重要になってくると思います。

社協とかだけではなく、自分が将来考えている仕事について自分で勉強することも大切ですょ。

あとは、あなた自身の気持ちをはっきり持って頑張ってくださいo(^-^)o

私の就活のときの経験と先生に言われたことを参考に書いたので参考になれば嬉しいです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.