![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.423443 あちさん(女性/30歳) 2009/02/13 21:27:22 |
「死」は結論を先に言えば「死を迎えないと分からない」でしょう…。誰にも… ただ私自身たくさんの「死」を見てきましたが少なくとも寿命をまっとうし老衰という形で死を迎えた場合、苦しむケースはあまりないように思う。突然の病魔や事故、自殺は苦しむケースも勿論ある。 死の直前には下顎呼吸という状態になるが一見苦しんでいるような呼吸状態となるが、実は苦しみはほとんどなく夢心地のような状態なんだそうだ。 これはあくまで医学的所見であり先に述べた通り死に直面しないと実際には分からないだろう。 死に対し恐怖を感じない人間はいない。 ただ大切な自分の愛すべき人間が死を迎えそれでも尚生き続けなければいけない人間もいる。これもまた苦しみである。 案外「死」より「生きる」を考える方が恐怖なのかもしれない。 「死」は迎えてしまえば終わりだが、「生きる」は続くからね。 自分が納得のいく「死」を迎える為にも「納得のいく生き方」をしよう。 答えになっていないかもしれないが申し訳ありません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |