悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.42608
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/04 09:49:28
教育実習等で実際に教壇に立った事もあるし、ボランティアに教員自身来ているし、高校までたくさんの教師見てるし、友達に教師も居るし、今年採用試験受験するヤシも友達に居るが何か?一生懸命やってないとは、一言も言ってないが。ただ、粗悪教師には厳しく見ている。何が不味いかと言うと、社会人経験ない、優等生勉強ヲタが、教師になりやすい、これに尽きる。今は、ロリ粗悪教師の連発で、だいぶそのミスに気付いたみたいで、社会人採用とか増えてきてるし、もう10年位したらマシにはなる筈だが。要は、幾等一生懸命になっても、優等生教師が、優等生でないヤシの気持ちを本当にわかるのか?ここに尽きる。高校進学すら厳しい家庭の子の気持ちをわかる人…そんな苦労をした人が、なかなか教師になれないシステムが問題。それと、教壇って魔力がある。自分がお山のボスになる錯覚に陥るらしい。自分が絶対正しいと錯覚する。たまにでも人に頭下げる仕事を経験しないと、感覚が麻痺するらしい。2週間の実習ですら、その怖さを感じたよ。今の教師のシステムだと、個人で頑張っても、潰れてしまうか、イカレテしまうかしかないのか?だから、構造的にアフォ量産してる様だよ。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.