悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.42930
ジャガーさん(男性/36歳)
2006/05/05 05:43:35
人によって「長い」の感覚は違う。1秒ですら「長い」と感じる時はあるし、逆に長い人生からしたら1年なんて短いとも言える訳で。時間の感覚と言うのは、かなり主観的で、いい加減な要素はある。「某電車脱線事故」の背景には「1分単位での私鉄との競争」があった様に、「1分」すら重い事だってある。●さて、そんな中「メール6時間途絶」が、社会通念上、「長い」と言えるか、検証しておく必要はある。ある統計によれば、日本人の平均睡眠時間は、7時間台だそうな。ここからして、一度睡眠となれば、少なくとも「7時間以上」の途絶は、不思議ではない。まさか睡眠中でも脳内メールなんてできないだろうからね。となると、主さんは、「私の為なら寝ずにメールしる」と言ってるのと同じ。変どころか、めちゃくちゃだな。●彼の友達と居る時…以下…彼の態度で正解。「彼女と無人島生活で他の人間関係は持ちません」とか言うならともかく、そうでなければ、友達関係は、正常な社会生活を維持する為に必要。主さんの言う通りにしたら、友達なんかいなくなる。気持ちがどうかは、主さんが決めるとしても、↑では、正常な社会生活が破壊されかねない。「貴方の為に地球が回ってる訳でわない」。出直せ!

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.