悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.431627
ぐったり侍さん(男性/27歳)
2009/02/27 01:30:41
ご両親に相談されるということで、ひとまずは安心なのですが、
今のご時世ですと「大人」であるご両親も知識不足の為詐欺にあったり
他問題が起きることもありますので、追加でアドバイスを。

自宅電話番号が知られているのであれば、なんらかのアクションを取ってくる可能性が高いでしょう。
また、タウンページ、ハローページなどに電話番号を登録している場合(祖父母など、古い人から使っている電話番号だと、登録している人が多いです)は、今では電話番号から簡単に住所が分かります。

貴方が寝ぼけていたということもあり、住所はすでに割られているものと考えたほうがリスクは回避しやすいと思います。

まず、基本的に「お金を払う義務は無い」ということをよくご両親に理解させてください。
むしろ、お金を払った場合のほうが、はるかにその後の被害や要求がエスカレートすると考えてください。

もし、向こうから何らかのアクションが合った場合は、基本無視でいいのですが、それが不可能なほどの接触があった場合や、法的(に見える)書面を贈ってきた場合は、対処が必要です。

その場合、弁護士さんが一番良いのですが、とにかくお金が掛かります。
なのでここは、行政書士さんに相談しましょう。
相談だけなら無料のところも多いですし、その後いろいろお願いすることになっても、数千円から一万前後で住むことが多いです。
「こちらには法的なバックがついたんだぞ」
と思わせることが何より強いのです。

向こうとしては、「できるだけリスクなくお金を取りたい」んですから。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.