悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.433209
ゆうこさん(女性/29歳)
2009/03/03 07:32:25
申し訳ありませんが、お母さんはおかしいと思います。最近は母子密着と言って、母と娘がまるで一心同体、娘は母親の所有物みたいになって自分の人生を歩めない…、どんどん年齢をいってしまって、末は母親の介護で終わり、結婚や恋愛の機会までも奪われてしまう…。あなたが反発し、お母さんの存在が息苦しいのは当たり前で正常だと思います。そういうお母さんに色々反発しても(口で)無駄です。どんどん束縛が酷くなるばかりと予想します。また、精神状態が悪い時だと男性を見る目は狂ってしまいます。まずはあなたもお母さんも健康なうちに実家を離れる事です。あなたはあなたの安息の場所を確保し、精神の安定をはかった方が良いと思います。お母さんは一人の人間として全く自立していないと思います。本当に娘の幸せを願うなら、どんどん大人になり自分から離れていってしまう娘を寂しく思いつつも、娘の幸せを一番に思い、きちんとした彼氏なら娘も一人前に恋愛できる様になったのね、と寂しくも嬉しく思うと思います。そして幸せな結婚をして実家から自立して欲しいと思うのが本当の親心だと私は思います。お母さんが子離れできていない様に思います。自分から離れていく娘・一人の女性として旅立っていくはずの娘を認められず、あなたを唯一無二の生き甲斐とし過ぎていた為に、その寂しさや不安や嫉妬から自分の心が一杯一杯になり、がむしゃらにあなたにしがみつく。離れてみると親のありがたみや、お母さんの方も逆に精神的に安定(諦め)すると思います。子供はいつか子供でなくなり自分の元から巣だっていく。でもそれが当たり前で自立しないで実家でちんたらされていたら逆に困りますよね?親は子供(娘でも息子でも)が自立できる(一人前の大人として人生をしっかり生きていける)様になる迄の基盤つくりをし、子供の為の人生だけではなくて、親も親(一人の人間としての)の人生を歩んでいくのが健全な親子のあり方だと私は思います。子供の人生は子供のもの。小さい時は何にも分からないから親の庇護は絶対に必要で守ってあげなくてはいけないし、それを怠ったらそれこそ虐待になってしまう。でも一人で歩ける(自立できる)様になったら見守る。自分の娘を信じて見守る。そして自分の手元を離れていって例え物理的に距離が離れていても、心の中でいつも味方であり、いつも応援し、いつも信じてあげる。それが 愛 だと思います。離れた方がお互いの為だと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.