悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.434041
T−MACさん(男性/30歳)
2009/03/05 13:25:19
>20時を過ぎた所で奥さんから電話が入り、急いで帰って行きました
>同僚は娘さんが2人いますがやはり怒っていました
私も子どもが生まれたばかりの頃は同じような感じで、職場でもずいぶん肩身の狭い思いをしたなぁ・・・

>家にいる奥さんは何してるんだろうって思います
きっと産後ほっとする間もなく育児で大変なんだろうと思いますよ
私の妻の出産直後(双子)は、はっきり言って毎日が戦争でした。
産後の肥立ちが悪かったり赤ちゃんが夜泣きして寝てくれなかったりでもしようものなら、新米ママはあっという間に育児ノイローゼになってしまいます
そういう時、何よりも不可欠なのはご主人の理解と協力です
あなたの上司の奥様が他人よりもだらしないって決め付ける事はできませんよ

けど上司という立場にありながらプライベートな都合を職場に持ち込んではダメなんですけどね
けどまぁ日本の少子化はマジで深刻な問題ですので、出産や育児の事情をかかえる同僚にはなるべく優しくしてあげてください

一度上司および部署の皆さんでミーティング持っては如何でしょうか
そこで “マネージャーのご家庭が今大変なのは理解出来ますし、私たちもできる限りの協力は惜しみませんが、あなたの時間や意識が家庭の事情のために割かれているのを私たちがカバー・フォローしている事はキチンと評価して欲しい。またマネージャーとしての意思決定・部署を束ねる必要がある時は家庭よりも仕事を優先して頂きたい  また育児が一段落したら私たちがフォローした分を今度はマネージャーが仕事で返して欲しい” って上司にキッチリ伝えましょう。

上司の方もあなた方も、ビジネスライクになり過ぎずお互いを尊重し合って助け合う
しかしその上でプロとしての線引きはキチンとした上で、必要な事ははっきり言う

それがストレス溜めずに楽しく働くためには必要だと思いますが。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.