悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.435743
ポリさん(女性/36歳)
2009/03/09 15:07:40
入り込む、入り込まないのラインは、ここはOK、ここはダメ・・・というものではなくて、そもそも相手との距離の保ち方を指すのです。

前にも述べましたが、八つ当たり出来るのは、基本的に心を開き、信頼している相手だから出来る事なのですが、一見、心を開き信頼している・・・というと聞こえは良いですが、実は相手にして見ると甚だ迷惑という事にもなりかねないんですよ。

要するに、単にこちら側の自己都合、勝手な甘え、依存に過ぎないという事なんですよね。

新しい出会いが会った時、仲良くなりつつ有るけれど、まだそこまで深い関係ではない間柄というのが有りますでしょう?
前回のレスにも書きましたけど、そこで留める事が大切な事で、それが必要以上に深く入り込まないという事です。

よく考えて頂きたいのが、人間が八つ当たり出来る相手というのは、このラインを超えた人ばかりで、そこに行く手前の、ちょっと仲が良い程度・・・という人に対してはこういう事は出来ないんですよね。

それが、仲は良いけれど決して慣れ合わない関係という意味です。

人間というのは、お互いガッツリ腹の内を見せて気心が知れ過ぎると、絶対に相手に対して図々しい事を出すようになるんですよ。
具体的に言うと・・・
「自分の気持ちを分かって欲しいという欲求が芽生える」
「面白くない事があると八つ当たりして解消しようとする」
「金銭の貸し借り、あれ手伝って、これして」等々・・・

慣れ合いの関係になってしまうと、「こんな事したら相手に迷惑になる」という思計らいよりも、自分の醜要求の方が先になってしまうので、これを抑制するのはとっても大変な事。残念だけど、人間ってそれだけ未熟なんですよね。

だけど、仲は良いけれど、深入りせず、ほどよい距離感・緊張感を保って接していると、こういう醜要求というのは抑制出来るんですよ。
こういう関係を保てると、お互い自分をわきまえ、相手に対する配慮心を失う事なく付き合えるので、喧嘩したりトラブルになる事なく、末永く良好な関係を保てるのではないかと思います。

長くなってしまいましたが、要するに対人関係の全ては、腹12分目までめいいっぱい触れ合うのではなくて、腹6分、7分といった程度に留めて接する事が大切だという事ではないでしょうか・・・

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.