悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.436234
kazuさん(男性/36歳)
2009/03/10 17:26:56
十人居たら、それぞれの考えがあると思います。
貴方と同じ考えの友達もいるかも知れません。
それは、お互い言わないだけで相手も
同じように悩んでいるかもしれませんよね?

どんな時でも、大親友の言っている事が全て正しいとは
限らないのでは?色々な意見の中から自分に一番良い選択肢を
自分で選ぶ事がベストだと思います。

今の人間関係も社会勉強の一つではないでしょうか?
全て会社や企業がそうだとは言いませんが、グループ、チームで
仕事します。人間関係が悪くて会社を辞める人もいます。
職場変更が可能な場合もありますが、
いつも仲の良い人達と仕事出来る訳ではありません。
相手を貶し、見下していていては、相手の良い面が見つからず
仕事をする上で支障が出る事もあるかと思います。

八方美人になる必要はないですが、ある程度の付き合いは
必要だと思います。難しいとは思いますが、自分で判断してください。

例えば
実際に仕事をすれば残業などもあり、自分の都合の悪い時は
誰かに代わってもらう時もあるので、やはりお互いが言い易い環境を
作らないと、グループ、チームの雰囲気が悪くなり仕事が嫌になる時が
あるでしょう。チームのリーダーはその辺も考えて仕事してます。
怒って、伸びるタイプの人、褒めると伸びるタイプ
色々な人が居ます。仕事の話ばかりじゃ面白くないでしょ?

自分が聞いて興味のない話は確かに面白くもないしヤル気も
出ないでしょう?看護学生ということなのだから、実際の仕事では
患者さんがいますよね?機械の修理ではない
生身の人間を相手にする仕事ですよね?
コミニケーションは大切ですよね?

学業と人間関係、両方を満たしたいと思うのは欲張りなのですか・・・?
欲張りではないですよ。
貴方の考えかが悪いとは思ってませんよ。

今、学業と人間関係を両方学んでいるんじゃないの?
学業は、教科書に載ってます。人間関係は教科書に載ってません
両方ともに、難しいです。


私が思うことが、貴方に上手く伝わるかどうか?
回答になっているか?解かりませんけど、書いてみました。



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.