悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.437078
ゆうこさん(女性/29歳)
2009/03/12 14:04:03
死ぬと思います。私は小さい頃、両親が共働きで、鬱状態になってる祖母と二人っきりで留守番をしていました。他の家族が帰ってくるまで、ほとんど一言も話してくれなかったし、話しかけても新聞に目を落としたまま、ふん、って返事をしてくれるだけでした…。誰が悪いとか、病気だった祖母が悪いとか思いません。でも今思うのは、本当に寂しかった、それだけです。祖母と二人っきりが辛くて、無視されてる様で、私は祖父が帰ってくるまで屋外の愛犬の側で待ってました。物凄く寒い冬でも、犬といる方が寂しくなかった。大人なら孤独に耐えられないと問題かと思いますが、子供は死ぬ事だってあると思います。子供に孤独感を感じさせる環境って、明らかに周りの大人に問題ありますよね?という事は、子供の場合は孤独=無関心・放任ですので、虐待(ネグレクト)だと思います。もし祖父や愛犬や他の大人がいなかったら、私は死んでたと思います。二年、その状態でした。まだ三歳か四歳でした。でも小さい頃の記憶=寂しかった、で、思春期の頃グレかけました。自分が生きてる意味もわからなかったし、愛されてるという感覚も全然わからなかった。今でも良くわかりません。だから自分の体を大切にする事とか良くわかりません。自分を大切にするって事もわかりません。今でも生きる気力も欲も薄く、何の為に生きてるのかわからないし、幸せになりたいとかもあんまり良くわかりません。別に明日死んでもいいや、って本当に思ってるし、もし癌宣告されて余命何年です、と言われても、多分、死ぬのはめちゃくちゃ怖いけど、もういいや、って思う様な気がします。子供の頃の強烈な孤独感は、生きる力を奪うのは確かだと思います。ですからもっとひどい虐待なんかを受けた子供は、本当に死ぬまで苦しみながら生きていくのだと私は思います。私も生きてるの凄くしんどいです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.