悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.442147
ほしさん(女性/24歳)
2009/03/24 16:33:12
私が受信した精神科は、精神科がメインで、その他に内科・整形外科・歯科などがある総合病院でした。

私の場合はまず、カウンセリング担当の看護師さんに、個室の相談室へ案内されて、色々なお話をしました。

・今回受信しに来ようと思った理由
・自覚している症状
・今現在抱えている悩み
・仕事内容や、会社の社内体制、人間関係、勤務時間など。
(学生さんなら、学校の事を聞かれると思います)
・家族関係のこと
(家族構成とか)
・小、中、高校時代の、自分の自覚している性格や、どんな子供だったのか
・仕事履歴と、その間の自分で自覚している性格など

あとは…私の場合は、過去に不登校やいじめ・リストカット癖があったので、その時の状況などを、ゆっくり時間をかけてお話しました。

そのカウンセリングが終わってから、順番が来たら診察室へ呼ばれて、お医者さんの診察。

…という流れです。

先に看護師さんと話したデータは、お医者さんに渡っているので、それを基に問診をしたり、症状や悩みを話して、治療方法を見つけていく…といった感じでした。
他には、質疑応答用紙による性格診断とか、自律神経系を調べる為に、血液検査をしたり…等。

私の場合、明るい時は本当に正常で、明朗快活でよく話すし、社交的なので、『精神的に本当に病んでるのかサッパリ分からない』と、気付いてもらえないタイプなんです↓
…なので、そこまで詳しく検査されたんだと思います。

病院によって様々だと思いますので、ご参考までに☆゛

長くなってしまって、すみません…(´・_・`)

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.