悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.443702
マウス34さん(男性/34歳)
2009/03/28 03:01:14
僕も同じ立場を経験しましたよ
場合によっては、残業をすればするほど
普通の社員の方が給料が良いかもしれません
店長に指名されたのは、人間関係を見ての判断か
努力する姿を見ての判断か、売上げでの判断か
わかりません
最終的には、副店長や職場のスタッフの意見を聞いて
上の人が適任者を決めます
裏があると考えるなら、マネージャーに
「皆が店長をしたくない」から七海さんが仕事が出来て
適任だと話した可能性はあります
今の店長の退社・異動・降格が指名の原因だと思いますよ

今回の適任者が七海さんだったんじゃないですか?
副店長が昇格するのが一般的なんだけど
20歳での店長昇進って凄いですね

店長は大変だと思います
毎月の売上げ、社員教育、シフト管理、
店舗内の人間関係など求められる物は多いです
僕の場合は、少し違ってて
売上げの悪い店舗の建て直しをしてました
突然来る責任者だから、対立も多くて
求められる物は店長よりシビアでした
特に僕より年上や勤続年数の長い人とかは
快く思ってなかったからね

給料だけ考えたら割りに合わないと思う人も居ます
なら、どうすれば割に合うかを考えれば良いんです
僕は残業を大幅に減らしました
自分が指示を出し率先して動き効率よく仕事をしてました
毎日の残業時間を半分以下にしました
それでも売上は伸びてスタッフも増やせて休みも取れたから
結果的にはスタッフは喜んでくれました
そうすると一丸になって上手く行きます
まぁ、僕の休憩は無いに等しい状態でしたけどね
会社を大事にしたい、職場の仲間を大事にしたい
その気持ちは大切だと思います
ただ、僕の場合は成功して軌道に乗ったら
別の店舗へ異動でしたけどね

会社を退社する気がないなら店長の次のステージも見据えて
早めに店長経験するのも良いかも?
万が一失敗しても、いつかチャンスが来るし
次回に経験が活きます
今回はチャンスだと思った方が良いかも?

裏があるとか、自分に自身が無いなら断れば良いと思います
数年後に経験を積んで自信を持った状態で
店長をするのもアリだと思いますよ
その方が安全ですし、確実です
僕はコッチを選びましたよ
でも、やってる事は店長と同じでしたけどね
最終的には、部長の指示で店長じゃないのに管理職になり
社長の指示で店長の上のステージに上げられました
全て決定後の辞令です(書類は後で届きます)
そう言うレアケースもありますが、
普通は結果を出さない限り昇進チャンスは何度も来ません
自分の将来の事なので色んな人の意見を聞いてみて下さい
そして最後は自分で決断をして下さい

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.