![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.447968 ポリさん(女性/36歳) 2009/04/06 13:04:52 |
43歳にもなって引きこもりというのも珍しいですね。 若者特有のものかと思っていましたが・・・ 「家族に迷惑をかける、心配をかける」という意識が有れば、この年まで引きこもりという事もないと思うのですがね・・・ 心配する気持ちも分かりますが、取り合えず今は特に大きな問題はなく、父親と兄の2人で生活出来ているのですよね? 貴女がここまで2人を心配するのは、もちろん実の父、兄という家族だからというのも有ると思いますが、結婚して可愛い子供も生まれて、新居も建てて・・・という自分だけが幸せ続きなのに対して、父は妻を病気で失い、兄は引きこもりという事が、どこかで引け目みたいなものがお有りなんじゃないかしら? その思いが、必要以上に父と兄への心配心に繋がっている面も否めないような気がしたんですよね。 これは私の勝手な憶測かも知れませんが、もしそういう気持ちが少しでも有ったとしたら、それは気に病む部分ではないと思うので、実家の事は時折気にかけつつ、まずはご自分の家庭を大切にする事が一番ではないかと思いました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |