![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.450241 ぐったり侍さん(男性/27歳) 2009/04/11 02:02:47 |
実際にどのようなメールがきたのかわからないので憶測でしかありませんが、 少なくともスレ主さんの文章そのまま読み取るならば、「名誉毀損」は成り立ちません。 名誉毀損とは、社会的地位を貶める行為をさします。 「貴方にメール」が届いたのならば、そもそも読んでいるのは貴方だけですから、それは貴方に対してなんら「社会的地位」の損失にはなり得ないからです。 また、何故か出てきましたが著作権云々というのも関係ありません。 そもそも貴方が自身で「公開」した書き込みですから、それを読む行為になんら問題はありませんし、そこからどこのだれだと推測することも自由です。 ありうるとすれば貴方が「苦痛を受けた」ということに対する損害賠償ですが、これも貴方の訴えをそのまま信じるならば、 損害賠償を勝ち取れる可能性はほとんどないと思われます。 極端な話、貴方がその言葉にどれだけ憤慨しようとも、そこに苦痛を感じようとも、それを理由に損害賠償がもらえるわけではありません。 相手の「言葉」が、どれだけ社会通念上において暴力性を持っているか、です。 それが認められて初めて貴方の「症状」に対して、それが「言葉」とどれだけ因果性を持ちうるかが考慮されるのです。 もちろん、訴えることは自由です。自由ですが、法的強制力を持ちうる段階まで持っていけるかと聞かれれば、まず無理だと思われます。 おそらく訴訟云々の前に門前払い。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |