悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.450333
アムロさん(女性/35歳)
2009/04/11 09:13:39

私も以前、介護職に就こうと思った時がありました。
これからの高齢化社会には福祉関係の仕事だ!とか、介護職の需要は多くなるだろうなどと思って。

市の社会福センターに登録をして、ヘルパーの資格を取ろうと思ったのです。
介護福祉士になるにしてもケアマネージャーになるにしても、実務経験が必要だったので。
ヘルパーの受講を受ける寸前、母親に「お前みたいなヤワな者には勤まらない」と言われましてやめました。
その後、病院の求人に、患者さんのお世話をする「助手」の募集があり、資格不要だったので応募しようと思いましたが、家庭との時間が合わず、結局、全く違う職業に就きました。
今考えれば、ヘルパーをやっていたら、介護福祉士を目指していたかな?と思いますが、当時の私の志は、その程度だったのだと思います。

介護の分野には資格を要します。
ヘルパー資格でも、何か月間の勉強と現場実習がありました。
バイトなどで時間の調整が取れるのなら…と思いましたが、採用された仕事が見えないので、どうしたら良いかは解りません。

一言で「介護」と言っても様々あるかと思います。
別スレ建てて、実務をされている方の意見を聞いとみると為になるかと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.