![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.451056 godさん(男性/39歳) 2009/04/13 02:53:10 |
LPガスなら「床から30cm位の位置に設置」でOK。(使用期間は大丈夫?) 流しのトラップはS字(防臭の為)に曲がって無くても内部でトラップ構造に成っているから、それは気にしなくて良い。 要は、流し台の下の扉を開けた時に「臭いがしたのか如何か?」という事が知りたい・・・ そう、洗濯機の排水ホースがジャバラホース(変形可能)。 流し台の敷板(扉を開けてモノを置く板)は、床から少し浮いていると思うが、敷板の先のジャバラホースは目視出来ないという事だネ? (目視出来ない場合は、敷板が腐食していないか確認して・・) だったら、もう一度最初に戻るけど、流しの排水口からは「臭い」はしないのか? 流し台の下の扉を開けたら「臭い」はしないのか? どの部分から「臭い」がしているのか確認出来ないか? それと、初歩的な事だけど「流し台を暫く使用していなかった」という事は無いのか? |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |