悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.453630
ミラさん(男性/35歳)
2009/04/19 17:47:30
なるほど‥H″さんの説明で同居した方が良いと言ったのは‥自分の親の死に目に遭遇できなかった思いと、同居はした母親との生活は僅か一年だったけど‥
孫との交流をもっと与えてあげたい気持ちからだね。


分かる‥よく分かる

俺の親類も同じようなケースだったからねぇ。

それにイザ同居となると、子供の都合を優先して考えるのは妻で同居に条件を付けてくるのもよく分かる。

奥さんの気持ちはともかく‥
ご両親は本心から同居したかったのだろうか?

思うけど‥同居よりも息子の家族が幸せな家庭を築いてる事に‥何よりも安心してたと思うけど‥どうだろう。

まぁ最終的にはお母さんと同居して最後を看とれる事ができたのは何よりだったと感じたよ。


けど‥H″さんが最初から同居していたなら、同居のメリットを話せたと思うけど‥
H″さん自身も最初から同居していないのなら、自分が味わった無念さだけを伝えた方が良かったのでは。

こういうケースもあるとね。



因みに、スレ主はおそらく簡単な気持ちから‥投稿したと思うけど‥皆さんが真剣にレスしてくれたので、最初の相談文を変えてきたけど「新しい彼女」の事を書かずに‥現在の彼女と同居についての相談だったら答えは違っていただろう。

誰もが嫁さんの親御さんの事を無視したように感じたのは確かだから。


まぁ幸せに‥♪


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.