悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.454390
みにぃさん(女性/20歳)
2009/04/21 13:50:58
友恵サンには悪いですが、私もご主人の意見に賛成です。でも、引越してしまったのだから、これからの事を考えるしかないですよね。それに子供のために親が我慢をしなければならないカモしれないけど、引越し先はご主人の実家で友恵サンにも知ってる人はお姑サンしかいない。お姑サンと何かあって、最初は我慢できても何ヶ月もそれが続くと、愚痴や相談する人がいなかったら友恵サンも辛くなりますよね。確かに義務教育だし、学校に行った方がいいけど、行きたくないって行ってるなら、自分から行くって言うまで、そっとしといていいと思います。勉強も家で1人でも出来るし、進研ゼミとか個別指導の塾や家庭教師もあるし☆子供さんにやってみたい習い事とかないか、きいてみたらどうですか?1つでも夢中になれる事があれば、これから先役立つ事もありますし。時間がある時は出来るだけ、子供さんとテレビの話でも何でもいいので、お喋りしたらいいと思います(^^)そんな時間がなかったら、一緒に買い物行こ?って誘ってみたりもいいと思います。私も不登校の時期(友達関係やいじめで)があり、私の親は無理に行かせたりしなくて、普通に話かけたり、スーパー行こうとか言ってくれたりしたので、今でも反

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.