悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.455097
ポリさん(女性/36歳)
2009/04/23 16:29:20
返信遅くなってすみません。

内容をお伺いしていると、一人でいられない、依存してしまう・・・という部分については、持って生まれた性格的なものが大きいのかも知れないですね。

育った環境などによって後から培われる人格的要素と、元々そういう性質を持って生まれた先天的な部分があると思うので、一概には簡単に言えるものではないですからね。

でも、貴女の場合、自分の問題点を把握しているし、また何とかそれを克服したいという意思を持っているので、十分可能性が有りますよね。

それすらも理解出来ていなくて、もがき苦しんでいる方ってたくさんいますのでね・・・。

で・・貴女の悩みは、自分でも分かってるし直したいと努力するのだけれど・・・という所ですよね。

これは誰でもそうだと思うのだけど、自分の欠点に気がついて直そうと思った所で、最初からすぐに完治出来る人っていないと思うのね。

注意しよう、気をつけようと思っても、人間ですからつい感情的になって同じ事を繰り返してしまうと思うのですが、「あ、しまった、またやってしまった」と思っても、そこで嘆く必要はなくて、また改めて自分に言い聞かせて直すように気を付ければいいだけだと思うんですね。

落ちては反省し、また落ちては反省するという事を繰り返す訳ですが、でもね、よく考えると、それを繰り返しているうちに、最初の頃に落ちていたドン底ラインより下に落ちなくなって来るはずなんですよ。

要するに、落ちても落ちるラインが少しずつ上がって来るっていうのかな・・・
これはどういう事かと言うと、自分の欠点を把握して改善しようとする気持ちを持っている事の証拠で、一見すると「いつまで経っても直らない」と思うかも知れないけれど、ちゃんと自分では気が付かないうちに少しずつグレードが上がって行くものだと思うんですよね。

そこをご理解なさるといいと思いますよ。
だから無駄ではないし、成果が出ていないなんて事もないと思うから、たとえまた落ちそうになっても、常にこの事を忘れないでいて欲しいなと思います。

一人になるってどういう事を指すのかなと思うんですよね。
仕事に行けば職場の人間がいるし、家族もいるし、親戚や近所関係等々・・・完全に一人っきりになれる事の方が少ないとも思うのですが・・・。

たとえ一人暮らしであっても、親兄弟がいて、帰る実家がある訳だし、実際に真横に人がいないからといって孤独という事ではないですよね。
逆に、職場で人間がたくさんいても、その中で上手く関わり合いを持てずに強く孤独感を持つ人もいるし・・・

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.