悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.456870
海の猛者さん(男性/31歳)
2009/04/28 01:31:35

本来は人間の体内にももともと多くの細菌と共有しているし、ウィルスとて宿主(人間、動物、鳥など)に寄生し広がる事でしか移動できないので、宿主を殺す事は通常はありえない、見方によれば敵でもあるし仲間でもあるし判別は難しいところですね、歴史をさかのぼるとウィルスが大発生により、人間が猿人から人間に突然変異、新しい形態に姿を何度も何度も数千年単位で進化してきた説もある位なので、多くの死者を出すのは突然変異つまり、ウィルスが何らかの原因で毒性が強力になり、人間に備わっている免疫本能が体内より排除するべく毒性のウィルスと激突することで、高熱、頭痛、嘔吐、下痢、神経麻痺、細胞破壊などの相討ちで複数の原因により命を落とす〜


 自分が鳥インフルエンザ、豚インフルエンザより警戒しているのは、恐らく数十年後に訪れるであろう古細菌が心配です、独自に個別調査中なので詳しく話せないけど、地球温暖化して南極、北極の氷下で眠っている、恐竜時代のころに生きていた細菌やウィルスが長い冬眠から目覚め地上に上がってきて、何らかの突然変異で大流行したら、全くの無防備だしエイズや癌など全く比較にならない凄まじい強力な病原体が出現する恐れもあるし、それに対抗できる医学、薬学や研究も急いで追いつかないと厳しいかもしれません、できる事、うがい手洗い、マスク、免疫力あげる、梅干し、ショウガなど多めに食べ、出来る事から防衛して行きましょうね、何が何でも生き残ってみせる!!


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.