悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.458219
ポリさん(女性/36歳)
2009/05/01 19:33:36
その恋愛で学んだ経験は、次の恋愛で活かす事が出来るんじゃないかと思いますよ。

今回のように、別れという窮地を迎えた事によって、初めて本気で自分を振り返って反省しようとするのはいいのですが、それで相手を引きとめようとしても難しいのよね。

何故かと言うと、自分の欠点に気付いて反省するという成長を得られたのは、相手を困らせたり迷惑をかけた事によって受ける負の報いが起因となるんですよね。

ですから、いくら「お願い!反省するから!変わるから!」と頑張った所で、相手はもうすでに気持ちが萎えちゃってる場合がほとんどなのよね。

もちろん、お互いの関わり合いの中で起こるトラブルですから、片方だけが100%悪いという事はないのだけれど・・・

仮に、今ヨリを戻したとしても、多分同じ事の繰り返しになるのではないかと思いますよ。

人間ってそんな簡単に変われないもので、ましてや相手は同じ人間なのですから、触れる心が同じである以上、結局はまた甘えや自我が出るのではないかと思いますね。

ヨリを戻すという事は、振られた側に取ってはかろうじて痛い思いをせず逃げ切れる事になる訳ですから、一時の反省心もすぐに消え失せるものだと思います。

厳しい事を言うと、この場におよんでも「相手を引き止めるにはどうすれば良いか・・・」と言っている事自体、自分の気持ちが優先になっていて、相手を思いやる気持ちがないのね。

「疲れた・・・」と言っている相手の気持ち、そこをもう少し考えてあげる事が出来ていれば、自分自分〜と自分の思いだけが先行する事はないはずです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.