![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.458737 ミラさん(男性/35歳) 2009/05/02 21:46:38 |
年齢的には社会人でイジメの事をトラウマ的に思っているなら‥会社にいる時間が一番長いので会社の人間関係も含めた事だと思うけど‥ 百歩譲って‥精神を病んでいたとしても『自分をよくしたい』‥ 『今の現状から逃れたい』と願う感情は必ず心の根底にあるからこそ‥悩むのだが、それが健全な精神の証拠でもある。 周囲の視線や会話を気にしたりするのは絶対的に自分主義な面が強いのもあるからだろうねぇ。 簡単に言うと、自分を認めてくれない人には腹が立ち、仕事にせよ…ジムでも『私は一生懸命にやっているのに何故認めてくれない?』 『何故私を分かってくれないの?』 と、のたまうのと同じである。 勿論、周囲の人達はそこまでは、考えてないけど‥気になるのは認めてくれない部分が大きな要因となって視線や対人となって表れて自信喪失となるのだろう。 対人関係では簡単にできる事は、協調性を出すと自信も付いてくるので試してみよう。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |