悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.460883
しろくまさん(男性/28歳)
2009/05/07 12:13:27
まず基本から。
テーマがあって、そのテーマについて?問題提起し、?提起した問題につき自分の考えを論じます。

ここまではみんなやろうとするのですが、「何を書いたらいいの?」「書くことそんなにないよ」「薄っぺらい論述になってしまう」という声が聞こえてきます。そこで工夫が必要です。
?の問題提起について。
あるテーマが与えられたら、それについて「自分が最も疑問に思うこと、よくわからないこと」を問題として提起します。

?自分の考えの論述について。
?で提起した問題について、「自分を理解・納得させるように」書きます。
「自分を」というところが重要です。自分を納得させるわけですから、論理の飛躍はなくなります。


こうすると、論理的・説得的な文章が書けるはずです。そして、書くことがない、なんてこともなくなるはずです。

ちなみに、小論文の本がいっぱい出ています。あれらで得た知識は、丸写ししても薄っぺらい論述にしかなりませんが、先に挙げた?の中で、自分を納得させる材料として使えば、論述に深みが出てくるはずです。

ぜひお試しあれ☆

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.