![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.461023 ぐったり侍さん(男性/27歳) 2009/05/07 19:27:01 |
>徴収するため…ですよね それがどうもひっかかって、 >徴収するために名前つけてそれでいいのですか? ええと、そもそもそれに対してなんで問題を感じてるのかが分かりません。 だって、名目どおりの税金なら「目的税」ってものが存在してるじゃないですか。 そして、すべてにおいて目的税を設置するほうがよほど非効率的であり、貴方の言う「無駄」です。 何が必要なのか、何てものは常に流動するんですから。 国が税金を用いて行う全ての事に対して、たとえば消費税5%と表現している今を、 「買い物をする場合は0.1%が国防税、0.005%が道路開発税、0.025%が教育機関税、0.02%が警官税…」 って決めろってことですよ、貴方が言ってるのは。 いったいどれだけの税収があるかもわからんのに、%を決めるのは、政治における「予算」という概念をまったく理解してないことになりますし、そんなことをすれば世界中の笑いものです。 まず貴方は、「税金」というシステムを理解していますか? > ただ世間に知られると まずいこと… 無駄使い やら、私用に使ったり… そんなことを知ると 馬鹿馬鹿しくなりますよ それらはそれ単独で責めるべきことであり、貴方の主張とはまったく何の関係もありません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |