悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.461630
アムロさん(女性/35歳)
2009/05/08 23:46:29

ぐったり侍さん、コメントありがとうございます。

私はこの「放送法」というのを、会社で法律を専門としている方の解釈で聞きました。

よく解らないのですが、法律を専門とする方々も、個々の解釈で違うと思っていた方が良いのでしょうか?

実は、私は支払うのが義務だと思って来ました。
ですので、支払うのが当然だと思って来ましたら「義務」とはなっていないと何人かから伺いました。

…何だか、この「受信料」というのは、曖昧な感じがしてしまいます。

生活を脅かすような金額ではないですし、支払いたくないのではなく、深く考えると解らなくなり気持悪いという気持です。

スッキリしたいです。
まだ自分の中で整理が出来ておりません。

義務であるのに、なぜ罰則がないのか…とか、なぜTVを設置するときに「受信しますか?しませんか?」と選択ができないのか…とか、なぜ契約書がないのかとか…考えれば考えるほど解らなくなってきます。

最初にそういった交わし事があれば、こんなに不払いもないだろうに…など考えてしまいます。

しばらく前から考えておりますが、やはり、私には難しい問題です。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.