悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.471114
T−MACさん(男性/31歳)
2009/05/29 16:20:14
>妹の携帯代が4月の請求10万円5月の請求28万円だと〜
最初に質問なのですが
それはド●モからその額の請求が来たって事ですか?

>有料サイトに沢山登録していたみたいで〜
その「有料サイト」 とは法的に正しく運営されている正規の有料サイトなのでしょうか?

登録・利用に先立って
1.“有料である事” および “料金等の契約内容” がキチンと妹さんに説明され、
2.妹さんがそれに同意して 『そのサイトのサービスを購入する』 という意思を持って申し込みボタンを押し、
3.妹さんが未成年であるという事も含め、本人確認ができる妹さんの個人情報が入力されており、
4.最終申し込みの前に料金等の契約内容を再確認・訂正・キャンセルが出来るための画面があり
5.なおかつそのサイトと妹さんの 『契約』 が親権者の同意を必要としないものである事が法的に認められる。

上記のような条件を満たしてなければ、
それらの請求は法的な有料契約に基づいていない請求  いわゆる 『不当請求』であり
もしそうなら法的に支払い義務は全く無いと考えられます。
決してあなたと妹さんに 「踏み倒し」 を奨励している訳ではありませんが、

>どうすればよいのでしょうか?
1.まず今回の件をご両親に包み隠さず報告し、
2.その上で親御さんと妹さんとで最寄の消費者センターに出向き
3.今回の請求が本当に法的な支払い義務を伴うものかどうかを
専門の有資格者に判断を仰ぐことをおすすめします。

妹さんの携帯と、請求書が来ているなら必ずそれを持参し、
妹さんが登録・利用したサイトや業者が特定商取引法や電子消費者契約法に違反していない正規の有料サイトである、という事を確認してからでも、支払いをどうするかを心配するのは遅くないと思いますよ。


>やっぱり夜の仕事をやろうか考えてます
悪いこと言わんから妹さんの尻拭いのためにそれをするは止めときなさい。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.